PR

【一人暮らし】月10万円で暮らすことはできる?/内訳を出して検証してみた

貯金/節約

月10万円で一人暮らしはできるのか?

内訳をだして検証してみたいと思います。

ちなみに私は、月9万円程で暮らしています。

*月10万円の支出内訳

   家賃      40,000円  
光熱費10,000円
食費25,000円
通信費5,000円
雑費5,000円
小遣い5,000円
その他10,000円

月10万円以内で暮らすためには、まず第一に節約する必要があります。

固定費の削減、プラン見直しも節約に繋がります。

節約できる項目を探す

ただ、やみくもに節約するのではなく、自分ならどこを削っても大丈夫か探していきます

私の場合、交通費、服飾・美容、食費、交際費、通信費をとくに削りました。

交通費の節約

  • 車を持たない
  • 職場の徒歩圏内に住む

月10万円以内で暮らすには、マイカー所持は難しいです。

マイカーがあると購入代だけでなく、保険、ガソリン、車検、駐車場代もかかります。

職場の近くに住めば、交通費も抑えることができます。

職場まで遠い場合、いくらまでなら通勤手当がでるのか確認することも大事です。

遠出する時は、バス、レンタル自転車・車を利用しましょう。

服飾・美容費の節約

  • 欲しい時ではなく必要な時に購入する
  • ネット通販を利用する
  • コーディネートを考えて服を購入する

洋服と化粧品はなくなったら、もしくは必要になったら購入しています。

お店に行くとどうしても他のものも欲しくなってしまいますが、ネット通販だと買いすぎを抑えることができます。

試着をしたいときや、化粧品でも自分で色味をみたい時は、お店に行きますが、その時は欲しいものを明確にしてから行くようにしています。

化粧品は、事前に口コミを調べてある程度、目星をつけてから買いに行くことが多いです。

洋服を選ぶときは、ただ気に入ったものを買うのではなく上下合わせて購入するか、今持っている洋服に合うものだけを買うように心がけています。

人によって、削れない支出は違うので、この項目を削れない方は他で削減を図るといいと思います。

食費

一番の節約は、自炊です。

自炊できなくても、外食の頻度を減らす、職場に弁当・水筒持参だけは心がけるだけでも違います。 

コンビニへ買いに行くと、ついちょっとしたお菓子を買ってしまうので、コンビニへはなくべく行かないことを心がけます。

ノーマネーデーを作ると、自然と節約につながります

交際費

表の「その他」にあたる項目ですが、基本的に飲み会や遊びに行く回数は、予算内に収まるように予定を立てます。

旅行など月の予算を超えるような出費があるときは、積み立てをして年間でマイナスにならないようにします。

通信費

格安SIMがおすすめです。

私が使っている楽天モバイル だと、3GB以下だと月額1100円ほどです。
職場、自宅ではWiFiがあるので特に不便は感じていません。

他にテレビを持っていないので、NHK代もかかりません。
テレビが無くてもタブレットで、動画を見ることが出来るので不便を感じることはあまりありません。

固定費の削減

固定費は一度下げるとずっと続くので、選ぶ時や選んだあとでも時々見直すと支出を抑えることが出来ます。

特に大きな割合を占める家賃は、物件を決める際にはいろいろなサイトで見比べることをすすめます。
家賃交渉をするという手もあります。

プランの見直し

保険やスマホ、WiFiのプラン見直しは、億劫で後まわしにしがちですが、自宅ですぐできるので時々チェックするのをオススメします。

結果

月10万円で暮らすことはできるか?
一人暮らし、借金なし、車なしなら暮らすことは可能です。

大きな出費があると難しく感じるけれど、月々積み立てをして備えるようにしていきます。

人によってお金をかけたい項目は違うので一概には言えませんが、自分ならどの項目を削れるか、何を大事にしているかを確認して予算を組めば生活することはできます

人と比べて持っていないもの、できないことばかりを見ないで、お金が無くてもできることにフォーカスをあて楽しく過ごせるようにしたいです。

貯金/節約
スポンサーリンク
応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ナツメの生活