
2年ほどリゾートバイトをしていて持参して良かったもの、荷物を減らすための工夫を紹介します。
必ず持っていっていたもの
- メモ帳
- ペン
- 印鑑
- 健康保険証
- 洗面用品
- 洋服
- タオル
- 洗濯洗剤
- 寮内用サンダル
- 食器類
- 洗濯ピンチ
リゾートバイトは、数週間の短期〜年単位の長期まで色々ありますが、特に1ヶ月以上仕事をするときに必要なものをまとめました。
持っていって良かったもの
・電気ケトル
コーヒーやカップラーメンなどを部屋で食べることができるので、かなり重用しました。
・飲み物、おやつ
3食用意されているところも数多くありますが、おやつやコーヒーなどの嗜好品は持っていってよかったです。
ホテルは交通の便が悪いところも多いので、気軽に買い物に行けない場合もあり、お菓子やインスタントコーヒーは持っていきました。
・モバイルWiFi
各職場でも違いますが、WiFiがない寮なら持参したほうがよかったものです。
・本、ゲーム類の趣味のもの
・蛸足コンセント
荷物を減らすために選んだもの
・速乾タオル
すぐ乾くので数多く持たなくても大丈夫です。
・期間内で使い切れるシャンプー類
リゾバで移動を繰り返すとシャンプー類も荷物になりました。普通の500mlサイズだとかなりかさ張ります。荷物を減らすため、私はボデイソープは持っていかずにスポンジだけで洗うようにしていました。
・プラトップ
とにかく荷物を減らしたいので購入。洗濯物を干すスペースもあまりないので購入してよかったです。
・洋服
仕事では制服があるし、休みもあまりなかったので私服はあまりいりません。
まとめ
旅館やホテルが田舎なら、前もって色々購入していきましたが、周辺が栄えているなら、洗濯洗剤やシャンプー類、お菓子なども持ち込まずあとから買っていました。
寮からネット購入もできるので期間内全部をまかなうほど持っていく必要もありません。
ただし、現金はいつもより多めに持っていったほうがよかったです。
寮周辺に銀行がなく、お店もカードが使えないこともあるので前もって調べてから移動するようにしていました。