
手取り16万円
1月の収支を紹介します。
・30代
・正社員
・一人暮らし
・賃貸
・地方住み
収入
手取り 160,000円
支出
家賃 40,000円
水道光熱費 5,600円
通信費 5,100円
食費 25,000円
雑費 5,000円
その他 8,000円
個人年金 20,000円
iDeCo 20,000円
貯金 5,000円
積立NISA 25,000円
積立(実家用) 1,000円
合計:159,700円(+300円)
【通信費】
- スマホ
- モバイルWiFi
スマホは楽天モバイル。自宅や職場では、WiFiに繋いでいるので、月1GB以下の使用量です。
自宅では、カシモWiMAXのモバイルWi-Fiを使用。
【水道光熱費】
- 電気代2,600円
- ガス代1,500円
- 水道代1,500円
クレジットカード払いで支払い時期が少しずれるため、電気代はまだ値上がりはしてません。
【食費】
今月も予算内に収まりました。
NMDがが減ってきているので、気を引き締めて使いすぎないようにしていきます。
【雑費】
ドラッグストアでの購入品など。
最近、香水が欲しくてQOO10でお試しサイズを買っていろいろ試しています。
【その他】
- レンタルサーバー
ロリポップを使用しています。
選んだポイントとしては
①格安プランがある
②無料のお試し期間がある
③条件をみたせば独自ドメインが無料で利用できる
ブログを作るのは初めてだったので、お金をかけずに試せることが一番の理由でした。
1年使ってみて、不便を感じることなく使うことができています。
【貯蓄】
- 個人年金
- iDeCo
- 積立NISA
- 積立
合計71,000円
支出がいくらでも、毎月同額を貯蓄してます。
現在、医療保険を検討中。生涯の病院代全てを賄おうと思うと、保険料は高額になるし、何を優先すべきか考えすぎて分からなくなってきています。
医療保険が決まれば、今の積立てに回している分を減らすつもりです。
【まとめ】
今月は、少しプラスで終えることができました。
来月は母の誕生日で特別費が増える予定なので調整できたかなと思います。
今年も粛々と節約・貯蓄していきます。