
手取り16万円
10月の収支を紹介します。
・30代
・正社員
・一人暮らし
・賃貸
・地方住み
収入
手取り160,000円
支出
家賃 40,000円
水道光熱費 8,000円
通信費 5,100円
食費 25,000円
雑費 5,000円
その他 10,000円
個人年金 20,000円
iDeCo 20,000円
貯金 5,000円
積立NISA 25,000円
積立(実家用) 1,000円
合計:164,100円(-4,100円)
【通信費】
- スマホ
- モバイルWiFi
スマホは楽天モバイル。1GBぐらいしか使わないので、月1000円弱です。
自宅では、カシモWiMAXのモバイルWi-Fiを使用しており、無制限で4000円程。
【水道光熱費】
- 電気代5,000円
- ガス代1,500円
- 水道代1,500円
電気代が高い…
【食費】
NMD継続中だけど、予算ギリギリです。使いすぎる一番の原因は、お菓子とお酒の買い過ぎなんですが…
洋服や化粧品を買うのを我慢することはあまり苦にならないのに、お菓子などの嗜好品の我慢が難しい。
【雑費】
ドラッグストアや100均で購入したもの。
ダイソーのジェルネイルを購入しました。長持ちするし、爪がきれいだとテンション上がるので気に入っています。リムーバーを使わなくてもペリッと剥がすことができました。持ちは、1週間くらい。
【その他】
- コンタクト
- 家賃保証更新費
コンタクトは、半年分ずつネットで購入しています。
最近、目が乾くというか違和感を感じることが多いので、コンタクトを休んで、メガネの期間を増やそうかと思っています。
【貯蓄】
- 個人年金
- iDeCo
- 積立NISA
- 積立
合計71,000円
前月と金額変わらず。
すべて自動引き落とし設定しています。
【まとめ】
10月はマイナス収支でした。
原因は、電気代と雑費ですね。
今後かかる特別費
- ふるさと納税
- サーバー